どいせんの『林道でコーヒータイム…!』

疲れたらバイクを降りてひと休み!そこがあなたの癒しの喫茶店…!

オートバイ

旧年中は…!

k

旧年中はいろいろとお世話になり、ありがとうございました…というご挨拶も、イマイチしっくりこないどいせんでございます。

実は、大晦日…令和元年最後のちょい乗りオヤジの後、2歳と4歳の孫娘がやってきて…一緒に遊びまわっていましたら、気が付いたらもう新年に突入してしまっておりました。

新年のご挨拶をした後で、大晦日のお話をするのも気が引けるのですが…知らん顔してすっ飛ばしてしまうのも何だか寂しい気もいたします。

そこでちょっとだけ、大晦日のお話をさせていただきます。

k02

午後から、大雷神社で神社総代と宮司が集まり、打ち合わせと新年を迎えるための掃除をおこなう…ということで、年明けに行われる年賀行事用の厄年対象者の名簿を届けに行く必要があったのですが…せっかくの平成元年最後のちょい乗りオヤジのチャンスです…大雷神社までダブハチで出かけることにしたのでした。

宮司や神社総代達との打ち合わせはすぐに終わり(神社の掃除は自治会長のお仕事ではありませんので…)、そのままチョイとだけ隣町までダブハチでちょい乗りオヤジとシャレ込んだのでした。

k03

目的地は、時間が取れれば孫娘たちと遊びに来てみたいと思っていた隣町の運動公園…その一画に遊具が置いてあるということは知っていたのですが、さて…どんなものが置いてあるのか…この目で実際に見たかったのです。

なかなか面白そうな運動公園です。

明日は、孫娘たちを誘って遊びに連れて来よう…意を強くするどいせんでした。

k04

さて、どいせんがちょい乗りオヤジから帰宅すると、しばらくして孫娘たちが現れるのですが…すみません…睡魔と闘うのも…このあたりが限界…!

後はまた、一眠りして目が覚めてからのお仕事とさせて欲しいと思います。

大晦日のお話…もう少し続きます。

ジャケットが届きました!

w01

本日夕方、ジャケットが届きました。

W1のイラストの入った素敵なジャケットです。

セフロさん、お手数をお掛けいたしました…ありがとうございます!

何だか着るのがもったいなくて、しばらくこのまま眺めていたい気分です。

晩秋を楽しむ…ちょい乗りオヤジ!

ba01

朝から冷たい雨が降り続いていたのですが、天気予報の予測通り…午後からは雨も上がり青空が顔を出し、空気は冷たいながら…気持ちのいい秋の青空が顔を出します。

こうなると…久しぶりにバイクで秋の空気の中を走りたい…そんな思いが湧き上がってくるのは自然の流れ…というものでしょう!

実は、今週の日曜日にはバイク屋さん主宰のツーリングが予定されていたのですが、あいにくの雨…のため、残念ながら一週間延期…を余儀なくされたのでした。
ba03

ところが、一週間後の日曜日の予報が…これまた雨…!!

ba02

これはもう…今から行くしかないでしょう!

時間的には2時間程度のご近所散策…晩秋を楽しむちょい乗りオヤジ…とでも言っておきましょうか!

秋ですから…まずは紅葉…ですかね?!

海へ向かう途中に…道路沿いに赤い派手な木がありました。

ba04

名前はもちろん…分かりませんが、いかにも秋らしい…そんな存在感…ダブハチを止めてまずは一緒に撮影です。

空は青く気持ちいいくらいに高いのですが、風は…強い!

この時期…日差しがあってもネックウォーマーは必需品でございます。

さて、一応の寒さ対策は考えてウェアーを着てきましたので、このまま山越えで海へ出ることにしました。

まずは、奥南運河の灯台です。

ba05

本来は、港に帰る船は大きく半島をまわりこまねばなりません。

そこで半島の付け根の部分に運河を作り、一気に距離を短縮しよう…ということで作られた運河なのです。

この運河の原型は、相当古く…江戸時代初期にまでさかのぼるようです。

ba07

ba06

この日は、風が強いせいか…相当に波が荒く…いつもは静かな内海が、荒々しささえも感じたものでした。

ba09

そして、上のグーグルマップでも分かる通り、この運河の上には一本の橋がかけられているのです。

ba08

久し振りに灯台にご挨拶を終え、鉄橋の下を潜り抜け…しばらく海沿いに走っていくことになります。

ba10
続きます!

魅力的な工作室…!

j01

ミライースの走行距離が、30,400kmとなっているのに気づき、ちょうど時間がとれたので、モータースにオイルとエレメントの交換に行ったのでした。

ここは自動車屋さんなのですが、オートバイが常時10台ほどが置いてあり…いつも何か何かオートバイが修理されていたり、改良されていたりしており…どいせんとしてはこの工場を訪れるのが、楽しみのひとつになっているのです。

この自動車工場の工作室は、バイクいじりの宝庫のような場所なのだが、大将が自動車の相手している間(この日は、タイヤ交換もお願いしているのです)、どいせんとしてはゆっくりと工作室の見学を楽しませてもらったのでした。

j02

こんなエンジンが床にころがっているけど、どうするのかな…?!

机の上には、こんなのもありますよ!

j03

床に転がっているエンジンは、SRのものらしいのだが、はて…何に使う気なのだろう…?!

工作室の奥には動くSR…実際に動いているのを見たことはないのだが…が置いてあるが、まさかエンジンを積み替えるわけではあるまいに…!

j04

気になっているのは、机の上に置いてあるもう一つのエンジン…!

このKDXに載せていたものらしい…!

j05

KDX200を220にしたうえで、大将たちはこのKDXでエンデューロに参戦してきたのだが、今このKDXをトライアルが出来るくらいの改造をしようと取り組んでいるようなのだ。

車高を変え、キャスタ角を変え、競技で扱いやすいバイクにしていくのだそうだ!

もともと、ヤマハのトライアルのファクトリーライダーをやっていた人物…どんなバイクに仕上げるのか…楽しみではありますよね!

j06

こんな工作室が、我が家にもあればいいなぁ…なんて面白がるどいせんですが、まずはメンテのお勉強でしょう…なんて声が聞こえてまいりますね!

ふふふ…、こんなの見てると…ちょい乗りでいいので、バイクに乗って秋の林道を走りに行きたくなりますねぇ~!

ダブハチとちょい乗りオヤジ…!

w01

昨日の稲刈りの後、コンバインから移動された籾(もみ)は、約一日をかけて乾燥され、その後籾摺り機にかけられて、玄米となるのです。

11時には乾燥が終了します…と連絡を受け、引き取りに行きます。

w02

ずらっ~と並んでいるのが、乾燥機…左奥に籾摺り機が置かれています。

乾燥した籾を、フォークリフトを使って、籾摺り機に移します。

w03

籾摺り機、稼働です!

w05

w04

さて、こうして袋詰めされた玄米たち…どいせんの倉庫の保冷庫に納められ…6月の代掻きに始まった本年度の稲作の作業は、これにて終了…となったわけでした。

さて、午後からは自由時間…お天気もやっと秋らしくなってきたし…ダブハチとちょい乗りオヤジに出かけることにいたしました。

w06

峠を越えて、海に向かいます!

w07

w08

海から山へ移動しますが、山に行ってもそこから見えるのはやっぱり海…!

w09

w10

僅か2時間半ほどのダブハチとのツーリングでしたが、気持ちのいい時間が過ごせました。

オートバイ…やっぱり最高ですねぇ! 
ギャラリー
  • ご挨拶…!
  • ご挨拶…!
  • ご挨拶…!
  • ご挨拶…!
  • K378を走ります!
  • K378を走ります!
  • K378を走ります!
  • K378を走ります!
  • K378を走ります!
読者登録
LINE読者登録QRコード
☆ メッセージ ☆ (非公開)
アーカイブ
カテゴリー
  • ライブドアブログ