どいせんの『林道でコーヒータイム…!』

疲れたらバイクを降りてひと休み!そこがあなたの癒しの喫茶店…!

RTL250R

梅雨の合間のトライアル…!

tr09

梅雨の間のわずかな晴れ間…明日からまた雨が続く…という天気予報だったので、今日しかない…ということで、昨夜…LINEでお誘いの連絡を出させてもらいました。

tr10
お昼前にパークに着いて、お昼を食べながら一人さみしく練習をしていると来てくれたのがアンパンマン…!

tr11

早速作ってくれたのが、アンパンマンセクション…!

練習してると、次に顔を出してくれたのがHIROさん…!

何とこの日は、ベータではなくTL125…珍し~!

tr12

この日、ガン野大先生はお仕事…との連絡…ま、平日ですのでお仕事第一…ですよね!

そして、ジャムおじさん…こんなLINEが入っておりました!

tr13

足摺岬…ジャムおじさんの町からは片道150km以上ある場所ですが…自転車で自走して行かれたのでしょうか…相変わらずのパワフルな行動力でございます!

さて、梅雨の合間の久々のトライアル練習…!

もう少し続きます!


tr14

ミニミニ練習場…遊び方拡がる!

jo12

ミニミニ練習場に、ジャムおじさんが来てくれました!

新しいステアを作ったり、いくつか作ったステアを使って、セクションを打ってくれました。

この練習場でも、こんな練習が出来るんだ…改めて遊び方の拡がりを実感した一日でした!

jo11

今までは出入り口としか使っていなかった場所に、こんな丸太やタイヤを置きました!

下でターンして斜面を上がり、そのまま丸太越え…バランスを崩すと右に落ちてしまいそうで、結構緊張するのですが、それがまた楽しいのですよね!

勿論、制作者はジャムおじさん…!

jo14

jo15

jo09

ただ、これには下の部分も含まれます。

下でターンしながら、ここを上がってくるのです。

結構タイトなターンとなっていて、こんなシーンも…!

jo16

jo03

さて、遊び方が格段と拡がってきたミニミニ練習場…お話はもう少し続きます!

jo17

ステア…壊れる!

bst03

ミニミニ練習場のステアケース…最後の仕上げのために用意したバンセン…これの締め方がうまくいかないどいせんは、結局この日はステアケース第2号の補強をあきらめたのでした。

その結果が…これ!

bst21

積み上げた丸太が大きく崩れてしまいました。

前回と同じくカスガイは全く役にたちませんでした。

さて、そこで…改めてステアケース第2号を作り直さねばなりません。

丸太を固定するためには、やはりバンセンが必需品のようです!

そして、バンセンを使って締めるための道具に『シノ』と呼ばれるものがあることを知りました。

早速、ホームセンターへ!

sn01

これが、噂のシノ…でございます!

改めてのステアを作ります…杭の深さ、バンセンの使い方…いろいろと調べねばならないことはあるのですが、次こそ安心してトライできるステアケースを作りたいものでございます!

ステアケースの材料は、昨日の段階でずいぶん増えてきましたし、調達することは簡単にできる状況です。

こんなふうに丸太を置くだけでも、マーカーの置き方次第で面白い障害物になることもできます。

bst22

上がったり下りたりも含めて…障害物が少しずつ増えてくることは楽しみが広がること…まずはひとつずつ増やしていきたいですね!

bst10

bst05

bst09

バンセンとシノの使い方…うまくいけばいいのですけどねぇ…!

楽しみながら、取り組ませてもらいましょうね~!

遊び道具…搬入!

bst15

雨も上がり、気持ちのいい青空のミニミニ練習場です!

今日のテーマは、①前回制作途中の『ステアケース第2号』を完成させねばなりません!

キーワードは、『番線』でございます。

そして、もう一つ…②遊び道具を増やそう…!!

これは、以前に裏山で切ったビワの木の幹をミニミニ練習場に運び込み…組み合わせて遊び道具を増やしていこう…というのでございます!

前回作ったステアケース第2号改良型…!

bst16

これの完成のためのキーワードが、番線でございます!

これが番線…!

bst17

そして、もう一つのテーマは、遊び道具を増やすこと…!

このためのキーワードが、ビワの木の搬入…!

裏山から引き下ろし、軽トラに積み込み…ミニミニ練習場に搬入します。

bst18

bst19

とにかく、練習場に搬入です。

どこの場所にどう使うか…は、徐々に考えていきましょう!

bst20

たちまちは、タイヤのステアの横に3つほど置いてみましょう!

bst11

bst01


そして、いろいろわけあって…ステア第2号へもチャレンジいたします。

bst06

初めはね…越えても問題なく頑張ってくれていたのですが…何回か繰り返すうちに…

bst07

bst08

詳しいお話は、また次回にでも…!

RTL…停まれ~っ!

mr17

さて、マーカーを置いての練習ですが…これがなかなか思い通りにはなりません。

ターンの後でのステアケース…最後の最後までターンに集中していると、気が付いたらステアが直前に迫ってきてしまいます。

mr11

mr14

mr12

体重を後ろに引くだけで何とかフロントは上がりますが…このままではリアタイアが上がれません。

mr13


mr18

 リアタイヤがステアに上がったところで止まり…右ターンというのがこちらの計画…!

問題は、どうやってリアタイヤをステアに上げるか…というところなのだが、抜重のタイミングを逸してしまったどいせんは、アクセルを開けてしまうのでした!


mr19

確かにリアタイヤはステアに上がるのですが…当然勢いよくまわるリアタイヤの回転はすぐには止まりません。

問題は、リアタイヤをステアに上がると同時に止めること…そのためには抜重のタイミングのお勉強ということになるのでしょうね!

mr16


それでも…毎回、次への課題が必ずある…というのはきっと楽しいことなのでしょうね!

ま…ちょっと課題が多すぎる…というのが一番の課題かもしれませんけど…ね!

mr21

mr22

mr23

mr24

mr25

う~む、やっぱり止まりませんねぇ~!

あは…、出来るまで練習するのが、出来るようになるコツ…って、誰かが言っていたような…!

頑張りましょう!


ギャラリー
  • ご挨拶…!
  • ご挨拶…!
  • ご挨拶…!
  • ご挨拶…!
  • K378を走ります!
  • K378を走ります!
  • K378を走ります!
  • K378を走ります!
  • K378を走ります!
読者登録
LINE読者登録QRコード
☆ メッセージ ☆ (非公開)
アーカイブ
カテゴリー
  • ライブドアブログ