どいせんの『林道でコーヒータイム…!』

疲れたらバイクを降りてひと休み!そこがあなたの癒しの喫茶店…!

水田

梅雨の晴れ間…!

tb01

梅雨の晴れ間…梅雨が終わった後の田圃の中干のために、田圃に溝切をおこないました。

しかし、改めて見ると…田植えから一か月弱…稲苗もすっかりたくましく成長しましたねぇ~!

元気に育ってくれることを願います!

田植えが終了しました!

tu02

本日、7時半からどいせんちがこの地区のトップを切って、田植えが行われる…との連絡を事前に受けていましたので、7時前から準備をして田植え機の到着を待っていました。

7時20分頃、田植え機の到着です。

tu03

水田に降りて、苗稲を積み込み…さっそく田植えの開始です。

tu04





前進,後退、回転も自由自在でございます!

tu05

最後は、外周を植えて終了となります。

tu07

奥さんからOK!…の終了宣言がでます!

お疲れさまでした!

tu08

終了まで、1時間弱…さすが機械の力ですねぇ!

一本一本…人が手で植えることを考えると信じられないくらいのスピードですよね!

機械が動き、人が操縦する…これからの主流となっていくのですね…いや、自動操縦となるのも時間の問題かも…ね!

tu09

稲刈り…高性能コンバインの登場!

i02

昨日、電話があり…明日晴れれば一番で稲刈りを行います!

朝…天気予報では大雨警報が出されているも…雨は降らず、晴れ間さえ見える状況…大型トラックに積まれたコンバイン登場…!

おぉ、今年のコンバインはでか~いっ!

   

今年のコンバイン…大型でしかも高性能…圧倒的なパワーとスピードがウリのようです!

でかいなぁ~!お値段っていくらくらいするんだろう…1千万円は超えそうだなぁ~というどいせんに、操縦者のSさん…あはは、1千万円ではてにはいらないですねぇ…もう少し高いですね。

後で調べてみると…1千5百万円とちょっと…くらいのようですね!

なかなかおいそれと個人が所有できるような代物ではないようですね!

i04

おぉ、こんなところに脱穀機を隠し持っているのですね!

   

   

迫力でしょ~!

去年までのコンバインから、相当バージョンアップされていますよねぇ!

次の動画見ていただければ、そのパワーとスピードのすごさが実感していただけると思います。

   

昨年までの倍以上(?)のスピードではないか…と思うくらい速かったですよ~!

取り掛かりから終了まで、30分弱…まさにあっという間に終わってしまいました!

i09

最後は、コンバインが放り出した稲束を3束ずつまとめて立てて終了…でございます!

昨夜まで雨が降り続き、ぐちゃぐちゃの状態の田圃での稲刈りだったのですが、何の問題もなくあっという間に終わってしまいました。

i10

それにしても、道具の凄さを改めて知らされたどいせんでございました!

ドローンで防除…!

d07

いもち病の注意報が出されて、心配されているのですが…もちろん、いもち病予防の防除は以前ドローンを使って行っております。

ただ、その中でも遠くの他の田圃からいもち病の被害が徐々に我が家の田圃に近づいてくる様子を見ていると、奥さんとしては心配が段々募ってくる…というのもよくわかります。

いもち病は、風によって拡散するらしいのです…とは、奥さんの言。

…ということで、再度…防除を実施することにいたします…前回もお願いしたドローンを使っての防除を行うSRS氏にお願いすることになります。

d10

軽トラにドローンを積んで、SRS氏の登場です!

ドローンを下ろし、離陸準備にかかります!
 
離陸準備完了です…お仕事の開始です!

 
縦に横にと縦横無尽に飛び回るドローンです。

さすがにSRS氏…操縦はお手の物でございます!


そして、ドローンは障害物を避け、元の場所に戻ってくるのです!

さすがSRS氏でございます!

ここまでの防除作業…到着から終了まで…わずか30分の作業時間…空が飛べるということは、空間だけではなく時間まで超えてしまう…そんなことを思いながら見ていたものでした。

d11

ドローン…先日は戦争にも使われ武器にも変わる飛行体ですが、今後のアイデア次第で応用範囲無限大…と言えますね!

現在でも、カメラ積んで自動追尾装置つけて、バイクのツーリングを追いかけて撮影するようなこともなどは現実に行われているようですね!

ドローン…今後のますます興味深い道具になってきている…との思いが深まります!

d12

颯のように現れて、あっと言う間にお仕事終えて、颯のように去っていく…月光仮面のようなSRS氏…ありがとうございました!

無事終了…!

        田植え機02

昨日、連絡があり…予定されていた田植えを、朝7時半からスタートします。準備の方をよろしくお願いします!…ということで、朝7時から準備完了で田植え機の到着を待ちます。

7時20分、田植え機到着…調整を終えて予定通りの7時30分…どいせんの田圃から田植えがスタートです!

        田植え機03

まずは田圃の周囲をぐるっと回って状況を確認します…きちんと稲苗を植えるための、センターラインを引いていく作業のようです。

後ろにはまだ稲苗を積んでいません。

外周を廻り、センターラインを引き終わったら、稲苗を積み込み、田植えの開始となります。

        田植え機04

こんなふうに田植えが進んでいきます。

        

午前9時前には、無事田植えが終了しました!

間植する必要もなく、きれいに稲苗が植えられていました!…完璧でした!

        田植え機05

そうそう…隣の田圃では、こんな田植え機が使われていました。

        田植え機01

稲苗を高く積み上げてあり、運転者の姿が(積み上げた稲苗の間に運転者は居るのですが…)稲苗に隠れて見えませんので、ちょっと見ではまるで自動運転か無線操縦だろうか…と思ってしまいます。

上に高く積み上げられているので、お祭りの山車を思い出しましたよ!

        田植え機06

昨年は、この後…7月豪雨の災害で田圃に土砂が流れ込み、復活をあきらめた農家も数多く出たわけですが、まだまだ道半ば…完全復活を目指す農家の人たちのためにも、今年は災害など起こることなく、無事に収穫にこぎつけたいものだ…と願います。
ギャラリー
  • ご挨拶…!
  • ご挨拶…!
  • ご挨拶…!
  • ご挨拶…!
  • K378を走ります!
  • K378を走ります!
  • K378を走ります!
  • K378を走ります!
  • K378を走ります!
読者登録
LINE読者登録QRコード
☆ メッセージ ☆ (非公開)
アーカイブ
カテゴリー
  • ライブドアブログ