どいせんの『林道でコーヒータイム…!』

疲れたらバイクを降りてひと休み!そこがあなたの癒しの喫茶店…!

2018年10月

水質検査、試料提出!



井戸水の水質検査依頼のため、改めて保健所を訪れました!

前回は建物の全景が入りきれませんでしたので、今回はワイドで撮ってみました!

直線が極端に曲線になってしまいますが…まぁ、これはこれでこんなものかと…見ていただければよし…といたしましょう!

提出試料は、前回渡された容器2本分…注意事項を守って採取いたしました!



玄関を入ると真正面に向かえてくれるのが、牛鬼のタイル絵…これもワイドで全景を撮影…!

fb7d1e4a.jpg


さて、保健所はこの建物の2階にあります!

今回訪れるのは、保健所の中でも『細菌準備室』なる部屋…!



ドアを開けて中へ入ると、そこが受付…!

正面のドアの向こう側が検査室になっているのでしょうか…ここから奥へは入室禁止!



よく分からんけど…正面入口に『バイオハザード』のステッカーが貼ってある!

ふむ…?!

b52d0d77.jpg


来週には検査が終わっていますから、いつでも検査結果をお渡しできますから、取りに来てください…ということでした!

帰りがけに、ロビーでこんなポスターを見つけました。



県美術館のポスターですが…まだ期間はありますね…行ってみたいですねぇ!



宇和海近辺の地図ですが…伊能忠敬が作った地図なのでしょうかね…?!

続 ダブハチと秋を探して…!

2529e1bb.jpg


ダブハチとの秋の夕暮れのミニツーリングは続きます!

公園を出ると、お仕事の山…常緑針葉樹の林の中を通りますが、杉や檜のお仕事の山の中でも可愛らしい紅葉達に出会うことができます。

d24f7a8c.jpg


05dc7a03.jpg


薄暗い常緑樹の林を抜けると、一気に谷を挟んで向こう側の山々に当たる夕日の明るさに出会うことになります。

d72f4af0.jpg


ちょっと気分を変えて、自撮りを試みてみたのですが…どうもうまく画面調整がいきません…失敗作となってしまいました。



ふ~む!

この谷間には何があるのでしょう…実は、ここにはダムが造られているのです。

野村ダムでございます!

7de1b23b.jpg


さっそくダム湖に降りることにいたしました!

44df9e13.jpg


ダム湖のすぐ隣のいちょうの木…ここでもまだ葉っぱは緑のまま…やはり色付くまでにはもう少し時間がかかりそうですね!

1d38fdde.jpg


しばらく、ダム湖の夕暮れを見ながらゆっくりと缶コーヒーをいただいたのでした!

そろそろ向かい側の山に当たる夕日も弱くなってまいりました!

時刻ももう5時をまわってきています…山の陰は、少し寒いくらいです!

3112f444.jpg


ダムを横切り、向こう側に渡ります!

来る途中でダム湖を渡ったとき、ダム湖の向こう側に見えた赤い橋…覚えておいででしょうか?



帰りはこの赤橋を渡ります!

89b3519f.jpg


我が家に帰り着いたのは、もう当たりは暗くなってしまった午後6時半…!

バイク屋さんのツーリングには行けませんでしたが、秋を探してのミニミニツーリング…久し振りのW800…楽しませてもらった3時間でございました!

今度は、いちょうが色付く頃…また来てみたいものですね!

お付き合いありがとうございました!

ダブハチと秋を探して…!



本日は、バイク屋さん主催のオンロードツーリング…の予定でした!

準備万端でダブハチとのツーリングを待っていたどいせんですが、残念ながら不参加となってしまいました。

ツーリング参加のためちょっと早めに起きて、早めの朝食を取りながら新聞に目を通していると…『お悔やみ』欄に教え子のNくんの名前を見つけたのです。

喪主の欄にNくんの名前が…! 葬儀は今日の午後1時半から…!

ここ何年か会う機会を持てなかったのですが、これは…会ってお悔やみを言わねばなりません…急遽、バイク屋さんにお電話して、ツーリングへの不参加をお伝えしたのでした。



葬儀前、Nくんと久し振りに会って話をする機会が持てたのは非常にうれしいことでした。

お亡くなりになったのは、Nくんのおばあさん…91歳で苦しむことなく眠るように逝かれた…大往生だったようでした。

葬儀を終え、家に帰ってきたのが3時過ぎ…秋の気持ちのいい青空が高い…日暮れまでにはまだ2時間余りある…!

バイク屋さんのツーリングには行けなかったが、ソロツーリングなら…今からでも数時間は遊べる…!

ダブハチの準備は…燃料も満タン、装備も全てそろっている…よし、出発!!

遊べる時間は、3時間…せっかくだから秋の気配を探しに行こう…!

ed4c551d.jpg


まずは、イチョウ…!

時期としては、イチョウは…まだちょっと早いようですね…!

d362b36d.jpg


そろそろ日も西の空に傾いていく頃…山の影の部分は気温も下がり…寒くなってくる。

いちょうはもうしばらく待つとして…今日はダブハチで走りながら…もう少し秋を探してみよう!



ダム湖を渡る橋の上…山の隙間から西日が当たる…太陽の光が当たると暖かく気持ちがいい…日向に座り込んで缶コーヒーのキャップを開ける…!

まわりの山々…紅葉というよりは、まだまだ緑が多いなぁ~!

16a40240.jpg


…なんて思っていたら、道沿いの公園で鮮やかな色合いの木々に出会います…!

稲刈り後の田圃からは、新たな稲穂が出てきています!



日向ぼっこが、気持ちよさそう…!

日陰になってしまっていますが、こんな場所もすぐ近くにはあります!



日陰の部分が寒いだけに…夕日が当たっている空間の暖かさが直接伝わってまいります!

明るい部分の暖かさが…気持ちをホッとさせてくれますね!



日暮れまで、もうすこし秋の夕暮れの風景をダブハチと探してまいります!

もう少し、続きます!

作業道…のち午後はオートバイ!



先日、土嚢を積んでゴム板を敷いた作業道…!

この作業道の仕上げとして、ゴム板の間に木の板を置き、土嚢に直接タイヤがふれないようにしよう…と倉庫にあった余った木の板を重ねます!

しかし…軽トラが上を通ると、板の真ん中が縦に真っ直ぐ割れてしまいました!



板の下の部分に、隙間が出来てしまっていたようですね!

次に来たときに、土嚢をいくつか作って、板の下の隙間に詰め込んであげましょう!



そして、もう一つの作業道は、作業車用の道…!

必要なのは、作業車が安心して通ることの出来る道幅なのです!

スコップと三角鍬で道幅を確保していきます。



さて、この道で作業車を操作するのが…次回の楽しみですね!

そして、午後はオートバイ!



先日…23日(火)にS田院長先生にお預けしたRTL…ですが、今朝お電話があり…修理完了したから、いつでも取りにおいでなさい…!

それでは早速…と、午後は東温市まで高速使ってひとっ飛び…!



クラッチディスクを新しいものと交換していただき、各部の調整をしていただいたわけですが、ギアチェンジもすこぶるスムーズ、以前より随分乗りやすいRTLにしていただきました!

院長先生に御礼を言ってS田院長宅をお暇し、ばたばたとRTLを箱バンに積み込み、あっという間にとんぼ返りです!

とはいえ、帰宅したのが夕方の6時前…この季節、6時を過ぎるともう当たりは真っ暗…夜のとばりが降りて来る頃でございます。

実は、明日はバイク屋さんのオンロードのお客さんたちのツーリングが予定されているのですが、どいせんのダブハチは10月初めにソロで走ったままの状態で倉庫に置かれているのです。

集合時間は朝8時…明日朝ではガソリンを入れていく暇がありません!

今日のうちにGSに行って、満タンにしておかねば…!

久々にダブハチのエンジンをかけます…一発で気持ちのいい目覚めです!

せっかく、ダブハチを起こしたのですから、近くのGSでは面白くありません…隣町までちょっとでかけてきましょう!



往復30kmほどの、ミニミニ給油ツーリングでございました!

明日は久々のダブハチでのツーリング…絶好調でございます!

久々チェンソー&電動ノコギリ、最後は力丸くん!



今日のお仕事は、まずは…久々のチェンソー!

前回使い終わったときにきちんとメンテして…目立てして仕舞って置いたので、今回依頼があれば持ち出し即使用可…でございます!

今回の最初のお仕事は、この枯れかかっている蜜柑の木の処分でございます!



きちんと整備された良く切れるチェンソーであれば、これくらいの木の処分はチョイチョイ…とお茶の子さいさいでございます!

後で作業の邪魔にならないように木の根っこ近くまで切っていますから、若干の土は切ってしまっていますが、この程度では切れ味は落ちません!

夕方、仕舞う前に目立てを一度やっておけば、また次回は切れ味抜群のチェンソーが使えます。



切った幹と枝は、小切って蜜柑園の下の雑木林に落としておきます!

これで処分は完了です!



さて、次のお仕事は作業道の整備…!

蜜柑園の中の作業道(↑)…左端が崩れてくるので、土嚢を置いているのですが、土嚢の上を軽トラが走ると、土嚢が横に拡がり…結局崩れてしまうのです!

そこで考えたのが、もう使わなくなったゴムの板を土嚢の上に敷いてあげること…!

ゴム板は、以前に使っていた軽トラの荷台に敷いていたものですが、新しい軽トラにしたときに、荷台の広さが違うので、新しいゴム板に交換し、古いゴム板は使わなくなっていたのです。

このゴム板が結構厚く…広いので、半分切って土嚢の上に敷いてあげよう…というわけです!



その厚いゴム板の切断に使おうというのが、リョービの電動ノコギリ…!

充電式ですから、電池を充電さえしておけば…どこへでも持ち運び可能なのでございます!



組み立てると、一見華奢に見えますが…これがなかなかの優れ物…!



結構ごつい…ゴム板なんかも、チョチョイのチョイ…で切断終了…でございます!



これが、ゴム板を丸めたものですが、この程度の厚さなら、簡単に切断してしまいます!

ね…、ほら…この通り…!



そして、こんな風に土嚢の上に、ゴム板を重ねてあげます!

土嚢にかかる軽トラのタイヤからの力が分散して、安定して軽トラが走れる…というわけです!



これで、軽トラも安心して作業道に入っていけますね!



そして、いつもの通り…力丸くんの操縦も頑張るどいせんでございます!

…が、運転技術をカバーするため、自分が操作しやすいように作業道を作りながらの移動です!

あはは…力業…でございます!





もちろん、この後…蜜柑取りも行うわけですが…盛り沢山の一日で、面白く過ごさせてもらったものでございました!

さて、もちろん…これでは終われません…!

チェンソー…使ったら、次回のために(いつになるか分かりませんが…)、きちんと整備して仕舞わねばなりません!

パーツクリーナーで主要部分だけでもお掃除を…!



元通りに組み終わったら、最後はきちんと目立てを行い…これで全て終了となります!



いそがしいのですが、結構面白く過ごしているこの頃…でございます!

ギャラリー
  • ご挨拶…!
  • ご挨拶…!
  • ご挨拶…!
  • ご挨拶…!
  • K378を走ります!
  • K378を走ります!
  • K378を走ります!
  • K378を走ります!
  • K378を走ります!
読者登録
LINE読者登録QRコード
☆ メッセージ ☆ (非公開)
アーカイブ
カテゴリー
  • ライブドアブログ