どいせんの『林道でコーヒータイム…!』

疲れたらバイクを降りてひと休み!そこがあなたの癒しの喫茶店…!

2015年03月

カメラ搭載実験(第一号機崩壊)

e890f96b.jpg


昨日、『HARD OFF』でデジカメを購入しました。

もちろん保証書付の中古品です。

実は、BAJAにデジタルカメラを取り付けて、動画を撮りたかったのですが、このことについては、ずっとやままささんのコメントが気になっていました。

36fd42c2.jpg


たまたまHARDOFFで、なるべく軽量のレンズが飛び出さなないタイプのデジカメが見つかったのです。

もちろん…すぐに壊れてしまってもあきらめがつく程度の安価でなくてはなりません。

そこで目についたのが、パナソニックのDMC-FP8というデジカメなのです。

もちろん、生産終了となっていますが、取扱い説明書はインターネットにありますし、問題は電池だけでしょう。

電池も生産終了となっていますが、互換性のあるものが売られているので…ま、大丈夫か…と!

そこで本日、早速にコンパクト三脚をタイラップでBAJAのライトガードに取りつけます。

しかし…エンジンをかけると、シングルの振動は結構大きくかなり小刻みに振動を繰り返しています。

ま、とにもかくにもまずは舗装路で実験を行います。

8Gのメモリを付けているのですが、一体このメモリで動画をどれくらいの時間を撮影できるのか。

記録画素数によって4段階に分かれているのですが、上から2番目を選びました。

さて、まずはどうなるのか…とにかくスイッチを入れて動画を撮り続け…カメラが壊れるか、メモリがいっぱいになるか、電池が終了するか…とにかく撮影が止まるまで、動かし続けることにしました。

この実験…23分16秒で終了をむかえるのですが、その原因は…なんとコンパクト三脚にありました!

23分16秒間…コンパクト三脚のネジが折れるまで、カメラは動画を撮り続けていました。

ただただ、ひたすら舗装路を走り続けた動画ですが、記念すべき第1号動画ですので、全編カットなしでアップしました。

気が向いた方は、覗き見だけでもしてみてください。


さて、肝心の搭載実験第1号機は、意外な部分…コンパクト三脚のネジは、なんとなんと…プラスチックでできていたのです。

道理でよく振動したはずだ…と思ったのは後の祭り…ふむ!

d81e2650.jpg


接合部分がネジになっているのですが、ポッキリと折れています。

当然、デジカメは道路に放り出されるのですが、画像からも土で汚れているのが分かるでしょうか。

何とも痛々しい状態となっています。

66315ace.jpg


34051866.jpg


さて、第1号機は痛々しくも23分16秒間で敢え無く崩壊してしまったのですが、ここであきらめてはいけません。

肝心のデジカメは、道路に放り出されたにもかかわらず、壊れずに生き残っています。

デリケートな精密機械なのですが、思ったより丈夫なのかもしれませんね…!

一号機の弱点を補強した2号機を導入します。

一号機は、プラスチックをメインで作られていたため軽くポケットにいれていても違和感がなく、持ち運ぶには便利…な代物でしたが、強度の点で、使用方法が限定されていました。

そこで、第2号機は、強度を上げて第1号機の弱点を補います。

第2号機です。

今度は金属…です!

5502077c.jpg


9b99c4d1.jpg


第2号機の搭載実験については、いずれ…またご報告をいたします。

お弁当を調達に…!(坂本竜馬脱藩の道ツーリング01)


 先週の土曜日…天気は晴れ、暖かい春の陽ざし一杯の…絵にかいたようなツーリング日和…!

 この日は、先日のチョイノリツーリングで行った神南山の先へ進んで、坂本竜馬脱藩の道(…とクロスしながら走っている林道…なのだが)を走ってこようというのである。

ちょうどこの日は、我が家のおくさんはお友達と桜を描きに行く予定であったのだが、グループのお弁当の注文係が我が家の奥さんであった…というところから、話が始まる。

 「お弁当を注文していたのだけど、都合で一人これなくなったのよね。居間からでは注文の変更が利かないから、お弁当代は私が払うから、あなた…このお弁当を持っていきませんか?」

「おぉ…それは願ったり叶ったりだ!どこに弁当を取りに行けばいいのかな…?」

「桜橋の横の遊歩道の桜並木を描く予定だから、来てくれればそばにいますわ!」

「了解…!」

…という会話が、前日の夜あったわけだ。

 当日朝、奥さんが出かけた後、ツーリングの準備をしBAJAのエンジンをかけ、一路…お弁当の待つ桜橋へ…!

ところが、桜橋の近所には…人っ子一人いない。

え?どうしたんだろう…とまわりを見回すと…向こう岸の皮に降りる階段に、誰かが座り込み絵を描いている。

b8085566.jpg


ふむ…絵を描いている人がいるということは…この近くで奥さんが絵を描いていることは、確かなようだ…ということで、橋の上から川をのぞくと…何と、川に降りて椅子に腰かけて、遊歩道の桜を見上げながらスケッチをしている奥さんを見つけるのだ。  

263ecb87.jpg


 早速、川に降りて近づいていき、お弁当を受け取ろうとすると…「ごめんなさいね!一人都合でこれなくなってたんだけど、別の方がね…参加したい…と来られてね…お弁当はその方にまわさせてもらったのよね!」という話になる。

「え?じゃぁ、僕のは…?」「ごめんなさいね!コンビニででも仕入れていってね!」「え?そうなの…!」「うん!」

ま…そういうこともあるさ…と、ツーリングに行く前だと物わかりのよいどいせんではあるのだが、そばにいた奥さんのお友達から、「あら、それはかわいそうに…!」と、お饅頭を一つ恵んでもらい…ありがとう…とお礼を言うどいせん…ではあった。

5c377745.jpg


22629e4f.jpg


ま、饅頭1個で誤魔化されたわけではないが、お弁当が手に入らないのなら、ここに長居は無用…!

「それでは、僕は行きますから…!」「今日は、どこへ…?」「竜馬の脱藩の道…!」「お気をつけて…!」「うん!」

…という会話の後、改めてツーリングの始まりとなったのでした。

この後、コンビニに寄り、お昼を調達…そのまま宇和に入ります。

脱藩の道まで行かねばなりませんから、寄り道している余裕はないのですが、それでも脇道の方が気持ちのいいのはどこも同じ…!

国道から逸れて、川沿いの道を走ります。

桜が主流になろうとしていても、やっぱりこの鮮やかな黄色は…春の色です!

菜の花の黄色は、暖かさと春の象徴です!

200f3cb9.jpg


全開は、ここから神南山頂上まで一気にノンストップで林道は走りを楽しんだわけで、画像は一枚もありませんでした。

走るのが楽しくて…バイクを止めることさえももったいなかったからでした。

今回は、少し写真を取りながら、のんびりと走ってみようかな…などと思い…神南山の上り口にある稲荷神社にお参りした後、林道に入り込むことにしたのでした。

f1a7035f.jpg


稲荷山…別名紅葉山と呼ばれる秋の紅葉の代表のような神社ですが、春にはこんな桜もあるのです。

7cd427f7.jpg


この駐車場の桜には、蜜を吸うために何羽もウグイスが集まっていました。

なんとか、ウグイスの画像を撮影しようと、かなり長い時間頑張ったのですが…結局撮影することは出来ませんでした。

動き回る鳥の姿…一度写真におさめてみたいものだ…と思うどいせんでした。

b4d64226.jpg


さて、神南山の林道に入ります。

49466ddd.jpg


ここからが、未舗装林道の始まりです。

しばらく、続きます。


宇和島伊達400年祭

0fb39047.jpg


昨日の日曜日…『宇和島伊達400年祭』のイベントがありました。

ちょうどお花見の頃だし、武者行列や牛鬼たちが繰り出す…ということもあり、奥さんの一緒に同僚のY氏をお誘いして、見物に繰り出しました。

Y氏は、宇和島の祭りは見たことがない…と言われていましたし、奥さんは宇和島城の場内を見学したい…と希望しておりましたし、どいせんは大名行列かぁ面白そうだな…と勝手に思っており、三者三様の思いではあったのですが、それでも目的は一致…あいにくの雨ではありましたが、三人そろってお祭りに出かけて行ったのでした。

まずは、宇和島城…!

c190afa9.jpg


Y氏は鍛え方が半端じゃないし、奥さんの体重はとにかく軽い…それに比べて、どいせんの体重は…あはは、相当のハンデを負いながらの登城で、知らず知らずに遅れがちになる!

でも、こんな青息吐息…の状態でも、しっかりと見つけるものは見つけているのです。

どいせんのホンの1メートルほど先の草むらでウロウロしていたかわいい山鳩…!

慣れているのか、どんくさいのか…全くどいせんを警戒する様子無し…っ!

99a242be.jpg


1ce79f1a.jpg


972f83b1.jpg


ちょっと、うれしくなったものでした。

そしてやっと、天守閣のある最後の階段に到着。

1afcbb80.jpg


c4424f8c.jpg


5e2787f1.jpg


もちろん、ここまで来たら…当然天守閣まで上がります。

お城の中と、天守閣から宇和島の街を見下ろさねば、息を切らせて登って来た甲斐がない…というものです。

お城の中を見学です。

b8013e01.jpg


4815af6f.jpg


このお城は、三層構造になっていて、もちろん上へは階段であがっていくのですが…この階段が相当に急傾斜なのですよ。

手摺がなければ、危なっかしくって上がり降りができません。

特に下りでは…一つ間違えば一直線で落下してしまいます。

0f17244b.jpg


相当気を使いながら天守閣へたどりつきます。

天守閣から見える宇和島の街の風景は…絶品でした!

しばらく、見とれていたものでした。

10be5eb9.jpg


天守閣まで、城下をまわっている武者行列の掛け声が聞こえてきます。

どれどれ、いまどのあたりを歩いているのかな…と天守閣から城下を見下ろすY氏と奥さんです。

ae80fab8.jpg


よく見ると、天守閣から行列を確認することが出来ます。

カメラで撮れるかな…とシャッターを押したのですが、はっきりときれいな写真が撮れたものでした。

さすが光学50倍をウリにしているだけのことはありますまぁ~!

35e5c93e.jpg


この行列は、午後1時まで市内をうねり歩いているのですが、こうして行列を見てしまうと…そろそろそばに行って…目の当りで見たいと思うのは人情というものです。

そろそろ下りましょう…!

上がって来た道とは逆の道を通って、ご城下に降りて行きます。

fb3c6d0d.jpg


「お城に上がったから、私は満足だわ!もう今日の目的は達成だわ!うれしいな…!」とは、奥さんのコメントだが、まぁ、あなたはそうかもしれないけど…みんなそうだというわけではないのだからね…これでお終いというわけにはいかないのですよ!

そうそう、降りながら撮ったのですが、この角度のお城も…なかなかいいのではないか…と!

cf165bd9.jpg


三人とも急いで下りてきて、武者行列を追いかけます。

ちょうど、先頭に出会いまして…一枚パチリッ…!

3df13ae7.jpg


行列もいいのですが、どいせんとしては興味はもっぱら牛鬼へ…!

大きいしカッコいいよなぁ~!

胴体が棕櫚の毛で作られているものといろんな色の布で出来ている者がありますが、どちらも迫力…です!

9a173f39.jpg


e698429a.jpg


af62a1a5.jpg


cea79c25.jpg


569332fe.jpg


2848c0ea.jpg


5fefc1ae.jpg


さて、ここで…ぜひとも見ていただきたい…動いている牛鬼の姿…!

実際に横で見ていると、結構な迫力なのでございます!



さて、この後…お祭りは続いていくのですが…記事としてはこのあたりで、区切りとさせてもらおうと思います。

この後…楽市と称してグルメ・物産展会場でお昼をいただき、その後お花見へと繰り出すのですが、ま…そのあたりは、またいつか…機会があれば(あるかなぁ~?!)ということにいたしましょう。

895170a2.jpg


d0411bdb.jpg


そうそう、本日の愛媛新聞一面に、昨日のこのイベントの記事が載っていました。

その記事を載せて、このお話お終いとしたいと思います。

a74bfac8.jpg


お付き合い、ありがとうございました!

盛り沢山の春の一日…!

982f8881.jpg


本日は、基本的には林道ツーリングです。

それも、坂本竜馬脱藩の道林道ツーリング…がメインなのですが、何だかそれ以外も目一杯で、ま…こういうのを充実した一日…というのでしょうね。

…ということで、たちまちはダイジェスト版です!

① ここにバイクで下りて来てはいけませんよ!

160ddf5a.jpg


② 神南山からの風景

bc14ca7f.jpg


③ こんな所へ入り込み…!

3d45322f.jpg


④ 坂本竜馬脱藩の道…です! 

92eb67d2.jpg


⑤ 大迫山山頂からの眺望…!

22546497.jpg


⑥ そして、最後はガン野大先生宅…!

95ce1be7.jpg


それぞれが、みんなつながって一つのドラマになっているのですが、本日はこれまでとさせていただきます。

くわしい話は、また…後日ということで…!


林道経由…ガン野大先生宅!その3

eaded8f6.jpg


さて、林道を下り、集落の入口に到着です。

ここからは、大洲市を横切り…一気に神南山に向かいます。

442b5cb0.jpg


神南山入口から雄山を登り、そこから横に走り雌山のハンググライダー滑空場まで一気に走り切ります。

久し振りの神南山の林道です。

気持ちのいい走りやすいダートが続きます。

ホントに、気持ち的にはあっという間にダートを走り切り、滑空場に到着…でした。

気持ちよかったなぁ…ダートを走るBAJAとの一体感…もう楽しくて、止まるのがもったいなくて、気がついたら目的地に到着してた…って感じです。

おかげで、写真はこの間は一枚も…なしっ!

ふふふ…!大満足でした!

ce8a1a2f.jpg


神南山雌山にある、ハンググライダー滑空場です。

普段は風景がかなり遠くまではっきりと見えるのですが、この日は黄砂の影響で視界がめちゃくちゃ悪くなっています。

いつもであればはっきりと見える内子五十崎の集落も、かすんでしまっています。

0ee3fee7.jpg


神南山雄山の頂上もぼんやり…というよりも何だか消えてしまいそうですね。

あそこを通ってきたのですけど…ねぇ!

24b1e3d5.jpg


さて、我らがガン野大先生のお宅は、ちょうどこの神南山雌山の麓にあります。

ここから、ガン野大先生にお電話をすることにいたします。

「ガン野大先生~!今BAJAで林道を走っているのですが、今どこからお電話してるか分かりますか?」「ふふふ…!神南山でしょう!」「えっ?!すごいなぁ!当たりです!どうしてわかったのですか?」「ふふふ…!どいせんが走るのが我が家から見えましたよ!」「え~?!そんなバカな…むちゃくちゃ言うなぁ~!それにしても、よく分かりましたねぇ~!」「ふふふ…!」

というような会話が交わされます。

ガン野大先生のブログでは、ドイセンの行動はお見通し…という記事が書かれていたものでした。

-------------------------------------------------------------------------------------------
c4b746f2.jpg

--------------------------------------------------------------------------------------------

会話は続きます。

「ところで、ガン野大先生…!今、先生はどこにいるの?」「自宅にいますよ!」「お、それなら今からお邪魔していいですか?…コーヒーなんか出してくれるとうれしいんだけどなぁ~!」「いいですよ、待ってますからいらっしゃい!」

というやりとりがあって、どいせんはそのまま一気に林道を下り、ガン野大先生宅へ急行するのでした。

0fa6f383.jpg


ガン野大先生宅に到着すると、お嬢さんのKLXの練習で指導を入れています。

このあたりのお話は、ガン野大先生ご自身のコメントをお読みください。

http://blogs.yahoo.co.jp/gannnono/48090034.html

どいせんを一番歓迎してくれたのは、ガン野家の愛犬コチでありましたが、相当楽しい時間を過ごさせていただきました。

久々にゆっくりとガン野大先生ともお話が出来…久々にいい春の一日となりました。

131c5644.jpg


22c292f2.jpg


116b3c8e.jpg


この後、ガン野大先生宅をお暇し、そのまま林道へ入り、帰宅の途につくのですが、気持ちの余裕…でしょうか?!

一つ一つの路面を、コーナーを、そして見慣れた林道の風景までが…新鮮に感じたものでした。

春…バイク乗りにとってはいよいよシーズンの始まりです!

桜に出会いに行く前に…もう一度くらいは、林道を走っておきたいものですねぇ!

林道経由…ガン野大先生宅!…お付き合いありがとうございました!

春は…まだまだ続きますぞ~!


ギャラリー
  • ご挨拶…!
  • ご挨拶…!
  • ご挨拶…!
  • ご挨拶…!
  • K378を走ります!
  • K378を走ります!
  • K378を走ります!
  • K378を走ります!
  • K378を走ります!
読者登録
LINE読者登録QRコード
☆ メッセージ ☆ (非公開)
アーカイブ
カテゴリー
  • ライブドアブログ