どいせんの『林道でコーヒータイム…!』

疲れたらバイクを降りてひと休み!そこがあなたの癒しの喫茶店…!

2010年01月

奥さん一押しのエアロバイク…ふむ!

 僕の誕生日が実は3月で、奥さんから「誕生日プレゼントに、エアロバイクを贈るわね!」という宣言をされた。

 「え?エアロバイク…そんなもの贈ってくれても…一体誰がこぐんだ?」

 「あなたに決まっているでしょ。メタボ対策は絶対に必要なのですから、テレビ見ながらでも家の中でやれるから…これが一番続きやすいと思うわ!これにしましょうね!いいわねっ、あなたがこぐのよ!」

 というわけで、なんだか本人が全然納得していないうちに、エアロバイク…が購入されそうな事態になってきている。

 どうせ…エアロバイクなんていう自転車もどきを買うのなら、本物の自転車を買った方がいい…との意見も出したのだが、「自転車だと、今日は寒いから…とか、今日は雨が降っているから…とか、もう夜になってしまったから…とかと、いろいろと理由を付けてやらないことが多くなって、最後にはまたバイクと同じで倉庫に眠ったまま…ということになってしまうわ!だから、自転車はダメよ!エアロバイクがいいわ!」

 と言うわけで、なんだか…反論に説得力があり、気持ち的には追いつめられてしまった…というわけだ。




 なんでも…『通販生活』という雑誌があって、2010春号の特集で『読者が選んだ人気商品ベスト100』とかの特集があったようだ。

 そして、実はこの中にダイエット関係の器具も入っていた…ということらしいのだ。

cb7d27a7.jpg



 エアロバイクの隣には、『エアロビクスステッパー』などというのも掲載してあるが、うちのダンナにとって大事なのはスタイルよりも脂肪の燃焼…と思ったらしい。

 奥さんは即座にエアロバイクに決めたようだ。

6fa73954.jpg



 説明を見ていると、『内蔵されているプログラムも業務用とほぼ同じ』などと書いてある。

 しかし…、値段を見てると『価格95、000円(税込99、750円)おまけに送料1、500円』ということは、結局10万円を超える…ということだ。



 こんな話を聞いて、職場のN氏は『食べなきゃやせるのに…!』とのコメントをつぶやく。

 ガン野大先生以下、スナッチ軍曹殿もかっち将軍様も…自転車をお勧めいただくが、我が家の奥さん曰く『続かなかったら、何をやっても無駄なのですからね!エアロバイクにしましょうね!』

 う~む!ホントに俺がこぐのかぁ~!

 なんだか、だんだん情けない話になってきたなぁ~!う~む!

山から海へ一回り!

e3d61246.jpg



 本日はお仕事がらみで、高知へ行ってきました。

 運転は相棒のU氏でありますが、今回のドライブは相当の長距離…お疲れ様でございました。

 上に地図を載せましたが、大洲~檮原~須崎~高知~須崎~窪川~中村~宿毛~宇和島~大洲とまぁ、まる1日の行程で…そうですねぇ!300~400キロは走ったのではないでしょうか?(メーターを確認したわけではありませんが…)

 ま、お仕事はお仕事であるのですが、ここではそれには触れません。

 窪川にさぬきうどんのお店がありました。もちろん、R56ぞいであります。さぬきうどん…の看板に惹かれて立ち寄ります。ここでお昼をいただくことにしたのですが…、なんとこのお店では、うどんとたこ焼きの両方を一人のご主人で切り回しておられました。

473a47ef.jpg

c19ac0c0.jpg


 肉うどん650円、いなり150円…合計800円也!

 窪川を通って海に向かいますが…しばらくはくねくねと山の中を走ります。

 我々の車の前を、1台のオートバイが走ります。

 僕はこの手のオートバイにはとんと疎くて、名前など全然わからないのですが、乗っているのはお兄さんかおじさんか…定かではありませんが、ずいぶんと気持ちよさそうに走っておられました。

4fb29d07.jpg

f64bb91d.jpg



 そして、太平洋です。

 ここは、佐賀公園という場所ですが、遙か彼方の水平線…これは瀬戸内海では見られない風景です。

 おぉ!この水平線の向こうはアメリカ…か!などと思うと気分はもう坂本龍馬でありました。

1cfbf79a.jpg


 なにはともあれ、この全行程を一人でドライバーを務めていただいたU氏に感謝であります。

 お疲れ様でございました!

幻の4ラップ目だ!これが、我らのアンパンマンだ~!

 さて、第3セクション3ラップ目を1点の減点で終了したアンパンマン…本人の心の中では「やった!1点で出たぞ!」というよりも「しまった!クリーンで走れるところを1点着いてしまった!」との意識の方が大きかったのだと思います。

 カッチ将軍様の戒め『3本勝負』を破り、掟破りの4ラップ目をアンパンマンは宣言します。

 彼の心の中には、4ラップ目は必ずクリーンが出せる…そんな自信があったことに間違いはありません。

 アンパンマンは前半、中盤、後半…と完璧な走りを見せてくれます。

 最後のタイヤのステアも越えて…なおこの時点でさえ減点0で走りきるのです。

 アウトまであと30センチメートル…ここでドラマが起きるのです。

 人生というのは、えてしてこんなものでございます。

 ドーハの悲劇の例を持ち出すこともなく…こんなドラマはきっと人生をさらにドラマチックに面白くしてくれる最高の調味料なのでございましょう!

 まずは、アンパンマンの完璧な走りをご覧下さい。

 
a25ccbf7.jpg

05dab34e.jpg

737af748.jpg



 まさに、イメージ通りの走りです。

 スムーズな完璧なライディング…!

 では、この流れるような幻の4ラップ目の動画をご覧下さいませ。


 うわぁ~!なななな…なんということでしょう!あと、わずか30センチの距離でございました!

a72324da.jpg



 ふふふ…!ということで、第3セクションはこれで終了であります。

 気分を入れ替えて、第4セクションに移動いたします。

 ここはポイントは急斜面の高低差…そしてそこにある岩のステアケースであります。

 
543f4496.jpg



 そうです!ここを走っていただきます!

 では、次回に続きます。

RTLF初トラ練(第3セク 岩場で跳ぶのです)

 第3セクションはゴロゴロ岩場+U字溝越え+タイヤ越え…のセクションです。

 場所によっては、足を着こうとしても届かなくて…無念の転倒ということも十分に可能なセクションであります。

 岩から岩へ飛び移るアンパンマンです。

5f6c3419.jpg



 そして、こちらはHIROさんです。青マーカーを意識して、フロントを右の岩に振ろうとしています。

4a9719ea.jpg



 まずは、1ラップ目…HIROさんがベータで入ります。

 岩場は、ライン取りが微妙です。

 HIROさんもアンパンマンもいろんなライン取りを確かめます。


 そして、アンパンマンの1ラップ目です。

 岩場では、思っていてもなかなかフロントを思っている場所に持って行けません。

 ここでも、バイクは進みすぎて、フロントが青マーカーの左に行ってしまいます。


 そして、HIROさんの2ラップ目です。

 1ラップ目とは明らかにラインを変えています。

 走りやすさはいかがでしょうか?!


 そして、アンパンマンの2ラップ目です。

 1ラップ目に比べれば、ずいぶんスムーズに走っています。

 ただ、何度か転倒しそうになり…期待もしたのですが、グッとこらえて走り抜きました。


 さて、3ラップ目のHIROさんですが、ここで一つお断り。

 実は、この撮影の時に…何のボタンを押してしまったのかは不明なのですが、拡大設定で移ってしまったのです。

 必死で修正しようと試みるどいせんですが、結局最後までうまくいきません。

 すみません。被写体が大きく写っているからといって見やすいとは限らないのだ…という例題みたいな動画になってしまいました。

 HIROさん、すみません!


 そして、最後は3ラップ目のアンパンマン。

 さすがは、アンパンマンでございます。

 3ラップ目にはきっちりと、1点でまとめてアウトです。


 しかし、わずか1点…こうなると、悔しがるのが人情!

 最後の最後にアンパンマンはもう一度だけこの第3セクションを走ります。

 この4ラップ目が…いいも悪いもアンパンマンの特徴を余すところなく表現した動画となるのです。

 ふふふ…!この公開は…次回に!

 これは…必見であります。

941698fb.jpg

4475d71f.jpg

0ef4af3b.jpg



 アンパンマンはここまでクリーンで通過しております。

 ドラマは…我々の予想外のところで待っているのです!

+αを走るアンパンマン(RTLF初乗り練習第2セクション)

b3e2849a.jpg



 さて、次の第2セクション+αを、アンパンマンに行ってもらうことにいたします。

 あら、その前にアンパンマン…何が気になるのでしょうか?サスの動きの確認でしょうか。一人であっち行ったりこっち行ったり…と溝越えの飛び越えの確認をしています。ふ~む!

        
        サスの確認?アンパンマンの飛び越え練習!

 さて、サスの動きを確認したアンパンマンは、第2セク+α(タイヤ越え→斜面斜め上がり)のルートを走ります。

        
        第2セク+α(タイヤ越え→斜面斜め上り)

 さすがにここは、一発でクリーンです。

 ふむ…、それではということで、タイヤの前に、岩のステア越えを入れることにします。

 岩のステアを越えたら、タイヤの方向に90°バイクの向きを変えねばなりません。

 フロントを振るか(一般的にはこれ…ですか?)、リアを振るか(最近ガン野大先生がお上手ですよね!)…それともターンでねばり強くタイヤをフローティング気味に越えていくか(スナッチ軍曹殿の独壇場ですよね!)…と、予想はいくつかあったのですが…!う~む!


 う~む!というところで、第2セクションは終了です。

 まだまだ、RTLFを走らせておきたい場所はあるのですよ。

 次の第3セクションは、岩場ゴロゴロに入ります。

 かつて、TYZというヤマハのバイクで、パスカル・クトゥリエというライダーが岩から岩へリアタイヤだけでピョンピョンと飛び移っている連続写真を見て感動したことがありました。(私はそのころ、TYZSに乗っておりましたから…)

 今回の第3セクションは…そこまではいかなくても、岩場ごろごろをできれば、ピョンピョン…と!

 ふふふ…!

22f11644.jpg



ギャラリー
  • ご挨拶…!
  • ご挨拶…!
  • ご挨拶…!
  • ご挨拶…!
  • K378を走ります!
  • K378を走ります!
  • K378を走ります!
  • K378を走ります!
  • K378を走ります!
読者登録
LINE読者登録QRコード
☆ メッセージ ☆ (非公開)
アーカイブ
カテゴリー
  • ライブドアブログ