u01

蜜柑の収穫の季節ですが、極早生蜜柑の収穫が終わり、いよいよ早生蜜柑の収穫が始まります。

極早生蜜柑の運搬はモノレールが主流だったのですが、今回は…もちろんモノレールも使うエリアもありはするのですが、主流は運搬車『ホンダ 力丸くん』なのです。

果樹園の中を収穫した蜜柑を回収して回る役目は、モノレールと一緒なのですが、モノレールは設置されたレールの上以外は動けませんが、運搬車は簡単な作業道さえ敷いてあげれば園地を自在に動き回れるのです。

斜めの斜面に、水平に近い作業道を整備するのは…昨年からどいせんの役目となっています。

荷台に荷物を二段三段と積み重ねますから、車体が横方向に傾くと相当に不安定になるのです。

前後の傾きは相当な急傾斜でも登り切りますが、横方向の傾きは対応が難しい…それを防ぐためにできるだけ横方向が水平に近い作業道を作る必要があるのです。

u02

作業道の基本ルートは、毎年使っているので新たに作る必要はありませんが、収穫は年一度ですから、どのルートも使い終わると後は一年間ずっと放置されたまま…という状態が続きます。

今回のこの作業道もスコップとクワを使って、ほんの30分ほどで完成となります。

これからしばらくは、蜜柑取りの場所移動に沿って、作業道の整備と力丸くんの操作がたちまちのどいせんのお仕事となっていきます。

この仕事…結構面白がっているどいせんですが、軽トラの動いていく作業道も…今年はもう少し整備をしていきたい…と案を練っているどいせんでもあるのです。

さて、今回はもう一つ…昨日のトライアル練習でのこと…!

t15

この日の練習は、ジャムおじさんのお好み…急斜面のターンを繰り返すというものだったのですが、当然…未熟な技術しか持ち合わせていないどいせんのこと…すぐにうまくいくはずもなく…転倒があったり急斜面でフロントが浮き上がり放り出しそうになったり…と、悪戦苦闘の連続だったのです…それでも少しずつ出来るようになる楽しさがあるから続いていくわけなのですけど…ね!

t16

ま…そんな中で急斜面のオフキャンバーターン時に、失速して谷側にバイクと転倒…ちょうどハンドルとクラッチレバーの間に、木が入り込み…レバーが大きく曲がってしまいました!

t16

LINEでアンパンマンとこんなやり取りをいたしました。

t17

ふむ、折れてもともと…しかし、溶接で直せるのであれば一本新しいクラッチレバーを注文しておいて、ハンマーで修正…やっても面白いかな…と思い始めているどいせんでございました!